向陽高等学校

INFORMATION

2024.03.31

【活動報告】同窓会役員会

【主な沿革】

昭和24年 向陽高等学校同窓会発足(役員会開催)
昭和57年 「たちばな同窓会」と改称、会則施行
昭和59年 「たちばな同窓会」第1回総会開催(鶴田浩二氏講演「日本人の心」)
平成 元年 「たちばな同窓会」第3回総会開催(川添愛子氏講演)
平成 7年 「たちばな同窓会」第5回総会開催(金子真介氏講演)
平成 9年 「たちばな同窓会」第6回総会開催(山本華世氏講演「もっと自分らしく」)
平成11年 「たちばな同窓会」第7回総会開催(ケント・ギルバード氏講演「おもしろ大国ニッポン」
平成26年 「たちばな同窓会」第8回総会開催(出畑朝子氏講演「私らしく生きるために」)
令和 元年 「たちばな同窓会」ホームページ開設(12月25日)
令和 2年 「たちばな同窓会」新体制(役員改選)、会則一部改定

 

 

役 員 会

✾ 平成30年度(2018年) ✾

第1回
期 日:6月13日㈬ 高校多目的室
参加者:理事長、校長、同窓会役員(9名)
議 題:同窓会組織の強化、高校との情報交換、100周年へ向けて等

第2回
期 日:9月26日㈬ 高校多目的室

第3回
期 日:平成31年3月13日㈬ 高校会議室

✾ 令和元年度(2019年) ✾

第1回
期 日:6月4日㈫ 会計監査

第2回
期 日:9月3日㈫ 高校会議室
参加者:校長、高校職員、同窓会役員
議 題:同窓会組織の強化、幹事会開催について、100周年へ向けて等

第3回
期 日:10月1日㈫ 高校会議室
議 題:同窓会会則及び幹事会開催について、100周年へ向けて等

第4回
期 日:令和2年1月14日㈫ きぶん
議 題:同窓会会則(新役員)及び幹事会開催について

 

 

 

 

✾ 令和2年度(2020年) ✾

第1回
期 日:6月2日㈫ 高校会議室
参加者:校長、高校職員、同窓会役員
議 題:同窓会活動について、会計報告、100周年へ向けて等

✾ 令和3年度(2021年) ✾

第1回
期 日:6月15日㈫ 高校会議室
参加者:校長、高校職員、同窓会役員(6名)
議 題:同窓会活動について、会計報告、100周年へ向けて等

 

 

 

 

第2回
期 日:11月30日㈫ 高校会議室
参加者:校長、高校職員、同窓会役員(4名)
議 題:同窓会活動について、100周年へ向けて等

 

 

 

 

第3回
期 日:12月9日㈭ 看護専攻科会議室
参加者:同窓会役員(2名)、事務局員
議 題:令和3年度幹事会開催について

 

第4回
期 日:令和4年1月20日㈭ 看護専攻科会議室
参加者:校長、高校職員、同窓会役員(2名)、事務局員
議 題   

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵𠮷田 惣治 校長挨拶

⑶・令和3年度同窓会入会式について

 ・令和4年度同窓会活動計画について

   ①新役員について 

   ②活動計画について

   ③年間計画について

 

第5回
期 日:令和4年3月15日㈫ きぶん
参加者:同窓会役員(6名)、事務局員
議 題  

 ⑴髙山同窓会会長より説明

・令和3年度の活動報告、来年度の年間活動計画

・令和4年度は役員定例会を6月15日㈬、1月20日㈮に、同窓会幹事会(総会)を8月6日㈯に開催予定。

・新役員幹事3名の承認について

⑵事務局より

・同窓会の組織強化、年間活動計画について提案

・100周年記念事業計画について説明

 

 

 

 

 

 

✾ 令和4年度(2022年) ✾

第1回
期 日:6月15日㈫ 高校多目的室
参加者:理事長、校長、高校職員、同窓会役員(10名)、事務局員(2名)
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵烏山 雅之 学園理事長挨拶

⑶林下 功  校長挨拶

⑷・令和3年度活動報告、会計報告について

  ・令和4年度予算計画、役員組織、活動計画について

  ・8月6日㈯ 幹事会(総会)開催について

  ・100周年へ向けて等

  

 

第2回
期 日:令和5年1月20日㈮ 看護専攻科会議室
参加者:校長、同窓会役員(5名)、事務局員
議 題:

会次第

⑴ 髙山 悦子同窓会会長挨拶

⑵ 林下 功校長挨拶

⑶ ・令和4年度同窓会入会式について  

 ・令和4年度活動報告について

 ・令和4年度決算報告について

 ・令和5年度予算計画(案)について

 ・令和5年度役員組織(案)について

 ・令和5年度活動計画・年間計画(案)について他

 

第3回
期 日:令和5年3月15日㈬ きぶん
参加者:同窓会役員(5名)、同窓職員(5名)、事務局員(2名)
議 題:

会次第

⑴ 100周年記念事業経過報告

⑵ 令和4年度活動報告、令和5年度議案書作成について

⑶ 年間活動の確認

⑷100周年及びその後の同窓会活動について

✾ 令和5年度(2023年) ✾

第1回
期 日:6月15日㈭ 高校多目的室
参加者:副校長、高校職員、同窓会役員(5名)、同窓職員(3名)、事務局員(3名)
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵高山 真砂美 副校長挨拶

⑶100周年記念事業経過報告

⑷令和4年度活動報告、会計報告について

⑸令和5年度予算計画、役員組織、活動計画について

  ・創立100周年記念事業推進の協力

 ・「同窓会組織」の強化促進(同窓会公式LINEへの登録推進他)

 ・たちばな同窓会「幹事会」について
    ※8月5日㈯ 開催予定(幹事86名) 

 

第2回
期 日:令和6年1月31日㈬ 看護専攻科会議室
参加者:同窓会役員(6名)、事務局員(2名)
議 題:

髙山 悦子 同窓会会長挨拶
・令和5年度同窓会入会式について  
令和6年度活動計画(案)について

 

第3回
期 日:令和6年3月25日㈪ ながせ
参加者:同窓会役員(9名)、事務局員(2名)
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵令和5年度後期の業務報告

⑶会則一部改訂について

・役員手当等

⑷100周年記念事業経過報告

⑸令和6年度議案書作成(活動計画)について

  ・令和5年度活動・決算報告

 ・令和6年度役員組織・予算計画・活動計画(案)

✾ 令和6年度(2024年) ✾

第1回
期 日:令和6年6月14日㈮ 高校多目的室
参加者:副校長、教頭、同窓会役員(8名)、事務局員(2名)
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵高山 真砂美 副校長挨拶

⑶令和5年度 活動報告

⑷令和5年度 決算報告・監査報告

⑸令和6年度 活動報告・予算計画

⑹会則一部改定について

 ・役員手当

・九州大会、全国大会等のお祝い金について

⑺令和6年度 代表者幹事会について

 

第2回
期 日:令和7年1月22日㈬ 専攻科 会議室
参加者:同窓会役員(3名)、同窓会職員(4名)、事務局員
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵令和6年度同窓会入会式について

⑶その他
《今後の活動予定》
・令和7年8月2日 R7年度総会
・令和7年3月26日 臨時役員会(役員新旧交代)

 

第3回
期 日:令和7年3月26日㈬ ながせ
参加者:同窓会役員(6名)、同窓会職員(3名)事務局員(3名)
議 題:

⑴髙山 悦子 同窓会会長挨拶

⑵令和6年度の活動報告

⑶役員の退任と新任、事務局の交代について

⑷令和7年度 第1回役員会に向けて
 ・令和6年度活動報告
・令和6年度決算報告
・令和7年度役員組織(案)
・令和7年度予算計画(案)
・令和7年度活動計画(案)

⑸LINEの会員数・報告数について

⑹その他
・令和6年度会計監査について
・令和7年度各会議開催日程について
・同窓会と高校の繋がりについて