「私の今」 生島 野乃花
Q1.高校時代の思い出を教えてください。
離島実習として対馬に行ったことです。実習やレポート制作に追われながら身の回りのことをする日々を通して、改めて家族のありがたみを感じました。特に引率の先生にはたくさん相談に乗っていただき、実習がうまくいかず落ち込んだ日も励ましていただきました。
Q2.現在の仕事内容は?
新卒3年目で、急性期勤務から現在の手術室に異動となりました。毎日手術に付いて、執刀する医師の手術介助をしています。新たな知識を習得しつつ、解剖生理学など急性期病棟での経験も活かしながら仕事をしています。
Q3.仕事をする上で注意していることは?
決して気を抜かないことです。手術は患者さんにとって、今後の人生を左右する大きなライフイベントです。そのことを意識して、高いモチベーションを保って仕事にあたっています。手術後、患者さんの報告を病棟から聞くと、仕事にやりがいや誇りを感じます。
Q4.向陽で学んだことで卒業後に役立っていることは?
外部の先生に教えていただいた授業が、とても印象に残っています。第一線で働く医師や看護師の先生方に、本格的かつリアルな授業をしていただきました。病態や解剖学など、実際に入職してから臨床の現場で使える学習内容ばかりで、とても役に立っています。
Q5.これからの目標や夢を教えてください。
誰にでもやさしく、しっかりと働き、患者さんを癒す、そんな看護師さんに幼い頃から憧れてきました。その理想像に、少しずつ近づいていけたらと思います。また日々新しくなる医療業界についていけるよう、常に高みを目指しながら生涯勉強を続けたいです。