INFORMATION
2025.06.17【看護専攻科】看護専攻科1年生、地域・在宅看護の学びへ

今回は、未来の看護を担う、看護専攻科1年生の意欲的な学びの様子をご紹介します。
5月14日、看護専攻科1年生が「地域・在宅看護論」の授業で、グループワークの発表会を行いました。
テーマは「発達段階や健康レベルに合わせた地域での暮らし」。グループごとに学習を進め、
それぞれの視点から具体的な内容を分かりやすく発表しました。
発表の準備はもちろん、当日の進行や運営もすべて学生たちが計画・実施しました。
発表後には活発な質疑応答の時間も設けられ、積極的に意見が交わされました。
入学してまだ1ヶ月とは思えないほど、堂々とした発表ぶりに、私たち教員も感心させられました。
地域・在宅看護は、これからの看護においてますます重要となる分野です。
今回の学びを通して、学生たちが“暮らしを支える看護”について深く考えるきっかけを持てたことは、
今後の成長にとって大きな一歩だと確信しました。
「明朗・積極・自主・自立・創造」の精神を胸に、自ら学びを深める1年生の姿に、
未来への大きな可能性を感じています。これからの成長がますます楽しみな、看護専攻科1年生たちです。