INFORMATION
2025.06.23【看護専攻科】看護専攻科1年生、フィジカルアセスメントで深まる学び

看護専攻科1年生が、「基礎看護学方法論」の授業で、各分野のフィジカルアセスメント方法についてグループ学習に取り組みました。今回は、グループごとに調べた内容を発表し合い、他の学生と意見を共有しながら理解を深める時間となりました。
実習着に着替えて発表の場である実習室へ移動しました。生徒たちはいつも以上に集中した表情で授業に臨み、実践的な学びへの高い意欲がうかがえました。
発表を聴いた学生からは、「とても分かりやすかった」「事例や国家試験問題を取り入れていて、理解しやすかった」といった声も聞かれ、仲間の発表からも多くの気づきや学びを得ていました。互いに教え合い、学び合うことで、知識がより確かなものになっていくことを実感しているようです。
入学から2ヶ月が経ち、看護専攻科での学習にも徐々に慣れ、自ら学ぼうとする姿勢がこれまで以上に強く感じられます。
臨地実習に励む先輩たちの背中を追いかけながら、高校生の良き手本となれるよう、一歩ずつ努力を重ねている1年生たち。
向陽高校看護専攻科は、生徒たちが自ら考え、行動し、社会に貢献できる人材へと成長できるよう、「情熱ある教育」を実践してまいります。彼女たちのこれからの成長に、どうぞご期待ください。