向陽高等学校

INFORMATION

2025.06.17

【看護科】思いやりの技術を磨いて〜2年生初の技術演習〜

5月14日、看護科2年生が進級後初めての技術演習に臨みました。
今回のテーマは、「ベッドメイキング」と「全身清拭」。
1年次に学んだ基本技術ですが、改めて原点に立ち返り、
一つ一つの動作を確認する貴重な時間となりました。

演習中、生徒たちは真剣な表情で温かいお湯を準備したり、ペアで声をかけ合いながら
シーツを整えたりしていました。特に印象的だったのは、患者さん役の生徒に
優しくタオルを当て、心を込めて清拭を行う姿です。その一つ一つの動作に、
患者さんへの深い「思いやり」が込められているのが伝わってきました。
単なる技術の習得ではなく、相手を気遣う「心」を育む大切な時間だと改めて感じました。

演習の最後には、お互いのベッドを評価し合い、「うまくできて嬉しかった!」、
「後輩に教えてあげたいな」といった前向きな声が飛び交いました。
準備から片付けまで、クラス全体で協力しながら進める中で、
2年生としての自覚や成長を強く感じる、充実した一日となりました。

これから生徒たちは、より専門的な看護技術を学ぶステージへと進んでいきます。
仲間と励まし合いながら、一歩ずつ着実に確かな力を身につけていってほしいと願っています。
向陽高校は、患者さんの心に寄り添える温かい看護師を目指す生徒たちを、これからも全力でサポートしてまいります。