INFORMATION
2022.01.12向陽高等学校教職員 研修報告会

令和3年12月24日(金)に向陽高等学校教職員研修報告会を行われました。
毎年年末に行われているもので、教員の発表の場です。
教員としての力量を高めることを目的として行っています。
発表された内容は、とても興味深い内容で、学び多い報告会となりました。
看護科柿川先生
看護職としてのマナーや品性を培うために発行した学級通信の内容を振り返り、学級経営や効果的な指導方法について発表しました。
パティシエ科馬場先生
管理栄養士という専門資格を持った発表者が、女子ソフトボール部に栄養指導を行ったことにより、【部員・保護者の「食」に対する意識が向上したこと】を発表しました。
体育科前川先生
女子事業団バスケットボールチームで活躍した発表者の経験をもとに「心・技・体」のバランスの大切さとスポーツ選手が怪我をしないための工夫や練習方法について発表しました。
発表者 | 所属学科/教科 | 研究テーマ |
貞包 崇志 |
看護/看護 | 授業方法の変化による授業の受けやすさと理解度の関係性について |
辻田 裕一朗 |
看護/数学 | 数学科における観点別評価について |
溝越 恵美子 |
専攻科/看護 | 母性看護における苦手意識の要因と掲示物の効果 |
江島 綾美 |
看護/看護 | 危険予知能力における結果の比較と今後の課題 |
瀬川 加寿子 |
専攻科/看護 | 精神看護学実習における校内実習と臨地学習での学生の学びの比較 |
山田 郁美 |
福祉/福祉 | 学校生活における生徒の課題に対する考察 |
新納 光貴 |
美容/英語 | ICT機器を活用した授業実践~四技能を統合した授業を目指して~ |
前川 綾香 |
保育/体育 | 高校生アスリートのパフォーマンス向上を目指して~向陽女子バスケットボールにおける前十字靭帯損傷予防について |
柿川 美恵 |
専攻科/看護 | ホームルーム活動における学級通信利用の効果 |
馬場 紫帆 |
パティシエ/栄養 | 女子ソフトボール部の栄養指導と成果 |
薦田 正史 |
美容/理科 | タブレット1人1台を目前として、美容師国家試験勉強のICTを活用した方法について |