INFORMATION
2024.07.12【国語科】第74回❝社会を明るくする運動❞中学・高校生弁論大会

7月7日(日)、「第74回“社会を明るくする運動”中学・高校生(大村・東彼杵地区)弁論大会」が開催されました。
本校からは、「会話の持つ力」という題で、看護科2年生・金子心美(かねこここみ)さんが意見発表しました。弁士紹介は、同じクラスの近藤瑞穂(こんどうみずほ)さんが行いました。
金子さんは、病床の祖父の心に寄り添い話しかけ続けた体験から、改めて「会話の持つ力」を実感しました。また、「会話の持つ力」を通して非行や犯罪、再犯を減らし、社会が良い方向へ向かっていくのではないかと考え、そういう社会を作る一助になりたいという自分の意見をしっかりと伝えることができました。
この結果、優秀賞を受賞し、8月12日(月)に大村市で行われる長崎県大会に出場することになりました。
また、今回の弁論大会の司会は保育科3年・辻󠄀裕紀(つじゆうき)さんと福祉科3年・田中陽菜(たなかひな)さんが務めました。