INFORMATION
2025.09.24【進路】自分でつかみとる夢。A教室「自習室」が開設!
向陽高校はこれまで、特色ある学科を生かした「就職指導」で多くの実績を重ねてきました。
普通科(PCDコース)新設を機に、学校全体として「進学指導」も強化しています。
その一歩が新校舎にあるA教室を開放した自習室です。放課後のA教室には、静かな熱気が満ちています。
高校総体が終わると同時に、多くの学校で3年生の受験モードが本格化します。向陽でも、机に向かう時間を自分から確保する姿が目立つようになりました。
かつてのように大学進学は、「(旧)センター試験から一般入試へ」という一本道ではなく、今の入試は、大学入学共通テストに加えて、大学が独自に実施する総合型選抜(旧AO)や学校推薦型選抜、学びを横断する文理融合型の入試が広がっています。問われるのは知識の量だけではありません。自分の学びをどう深め、何につなげ、どのように言葉で表すか・・・。「学びの過程」そのものが、評価の対象になっています。
「自分で学ぶ」習慣を学校全体で支えるため、自分でつかむ夢に向かって進む生徒たちのために、向陽のA教室(自習室)はあります。
就職で培ってきた確かな実績に、新たな時代の進学に対して挑戦を重ねていくこと。いまの入試のかたちに合わせて、向陽はこれからも一人ひとりの進路に寄り添い、学びの環境を大切にする学校であり続けます。
がんばれ、全ての3年生。がんばれ、向陽の受験生!


