INFORMATION
2025.09.12【インターアクトクラブ】キャップひとつで、世界とつながる。

向陽高校インターアクトクラプでは、昨年からベットボトルキャップの回収活動に取り組んでいます。
この活動は、リサイクル業者を通じて得られた資金を、世界の子どもたちにポリオワクチンを届ける資金へとつなげる取り組みで、
通称エコキャップ運動(正式名称は、RECYCLE TO END POLIO) と言われます。
キャップ800個(約2kg)で、子ども一人分のワクチンが用意できるそうです。
今回、生徒たちは10kg分ーおよそ4人分の命を守る支援を行い、活動の協力店舗であるイオン大村店に届けることができました。
校内では回収箱の設置と全校生徒への呼びかけを行い、ご家庭・地域の皆さまにもご協力をいただきました。
「小さな想い」が多くの手によって形になったことに、生徒たちは大きな達成感を得ている様子がうかがえました。
何かを受け取るだけじゃない、誰かのために動くことができる。
この活動を通して、生徒たちが、シンプルで力強い「小さな行動」の意味を学んでくれたのではないかと思います。