令和5年度 入学式

こんにちは!長リハ広報部です☆

 

4月7日(金)、令和5年度 長崎リハビリテーション学院 入学式をシーハット大村 さくらホールで行いました。

今年の入学式当日の朝は曇り空でしたが、お昼に近づくにつれ、雲が晴れ、学生生活のスタートにふさわしい日和となりました😄

希望に満ちあふれた新入生の皆さんにお会いできて、教職員一同嬉しさでいっぱいです。

 

今年は4年ぶりに在校生も式に参列することができました🤩

在校生による受付係・新入生案内も、なんと4年ぶり💦いつも以上にwelcome感が増しておりました。

 

4年ぶりは在校生の参列だけではありません!!国歌斉唱・校歌斉唱を声を出して歌うのも4年ぶり👏

式典に先立ち、予行練習の場では、烏山学院長自らコロナ禍で我慢を強いられてきた在校生に向けて、想いのこもったをメッセージを話されました。

この入学式にのぞむ思いの強さから感極まってしまう場面も、、、

 

これには在校生も「かましてやろう!!」という思いが強くなったことと思います!!

 

いざ式典へ!!!

開会に先立ちまして、OMURA室内合奏団による生演奏🎵

 

烏山学院長による「入学許可」「学院長挨拶」

 

新入生を代表し、作業療法学科1年生の千葉さんが元気に入学者宣誓を行ってくれました。

 

さあ、いよいよ校歌斉唱!!!

やっぱり声有りでの校歌斉唱はいいですね👏

 

式典後には、会場の外で新入生と保護者様が記念撮影をされていました📷

3年後にはぜひ卒業写真をこの場で撮って欲しいなと思ったのは私だけでしょうか?

 

改めまして、新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます🌸

新入生のみなさんの夢実現に向け、教職員一同全力でサポートしていきます!!共に頑張っていきましょう🔥

ここで紹介しきれなかった入学式の様子は、FacebookInstagramで紹介します😄ぜひご覧ください!