最近、「社会人の学び直し」という言葉を耳にする機会が増えてきました。 本学院にも、20代から50代まで、さまざまな年代・経歴を持つ社会人出身の学生が在籍しています。現在、全学生のおよそ1割が社会人経験者です。 「専門実践教育訓練給付制度」を利用している学生もいます。この制度は、雇用保険の加入期間が一定以上ある方が、厚生労働大臣が指定する専門学校や大学などで学ぶ場合に、受講費用の一部を国が支給する制度です。 この制度を利用すると、対象学科の学費の一部が国から給付され、最大で合計168万円を受け取ることができます。 給付率は受講費用の50%、さらに修了後の条件達成で追加20%の上乗せも可能です。 本学院では、 ・理学療法学科 ・言語療法学科 がこの制度の対象です。 理学療法士や言語聴覚士は、医療や福祉の現場で幅広く活躍できる専門職。これまでの社会人経験を活かしながら、新たな資格とスキルを手に入れることができます。 「ずっと気になっていた仕事に挑戦したい」 「もう一度学び直してキャリアを広げたい」 そんな思いを後押しする制度です。ぜひ、この機会に新しい一歩を踏み出してみませんか。 まずはオープンキャンパスでお気軽にご相談ください。