作業療法学科 1・2年生合同講義

こんにちは!長リハ広報部です☆

6月9日に行われた作業療法学科の講義の様子をご紹介します😄

 

科目名は「作業療法評価学3」です。

長リハでは、講義の中で1・2年生合同の評価演習を行う時間を設けています📝

 

年生が検者(セラピスト役)、1年生が被検者(対象者役)となり、臨床実習等で活かせるよう一生懸命取り組んでいます❣

(更に、2年生は1年生の今後の参考になるように、そしてかっこいい姿を見せるために・・・😎😤✨)

終了後には、2年生からそれぞれ学院生活のことや勉強のアドバイスもいただき、1年生にとっても貴重な時間となりました💕

 

これからもお互いに刺激し合いながら頑張ってほしいものです😊😊

  作業療法学科では、少しでも学生の皆さんの不安を解消できるよう、雰囲気作りを大切にしています🍀

次回のオープンキャンパスは各学科に分かれての体験を準備しており、作業療法学科は「脳の不思議を体験しよう」です🤩

あまり知られていませんが、作業療法学科では脳の働きについて専門的に学ぶ「脳科学」の講義があるんですよ❣ぜひ、オープンキャンパスに参加して体験してみてくださいね👍👍お申し込みはこちらからどうぞ